端午節

中国で水曜日まで連休になっている機関も多いようです(だからといって特に弊社がひまだということはなく今日あたりは通常ペースです)。端午節といえば日本ではこいのぼりやかしわもちですね。中国、少なくともむかし私がたまたまその時期に滞在した地域では粽(ちまき)を食していました。屈原(詩人?政治家?なんの裏づけもなく書いています。すみません)の自死を民衆が悼み、その遺体が食い散らかされるのを防ぐために川にちまきをまいたのが始まり・・と留学先の授業で習った記憶(この説明部分はなぜか記憶が鮮明で、老師の顔や教室の黒板も浮かびます)もあります。どこでどうなってこいのぼりやかしわもちになったのか調べるのも面白いでしょう。どこの国のそれであっても、こうして祝日の由来を思う(調べればいいのですが今はちょっと時間がなくて横着ですみません。興味を持った方が種々調べていただく事が望外のヨロコビです)のはやはりいいことだと思います。