2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自然エネルギー大国

新聞に中国の風力発電エネルギーは能力だけ見れば4500万キロワットで原発のそれを大幅に上回っている、と出ていました。米国を抜いて世界一だそうで、日本は完全に立ち遅れています。中国の風力や太陽光企業はもはや世界的で大震災後の日本は注目市場とか。…

海の家の組み立ても進み、もうすっかり夏。今日も暑そうですね。

中国の病院編

以前、東北の某都市で留学していた時は、病院のお世話になったことはなかった。かつて体験したことのない寒さと乾燥のため、一年目は、とにかく風邪ばかり引いていたが、病院に行くよりも市販薬を飲み、ひたすら寝ていることを選んだ。ほとんどの学生が日本…

メモ代わりに

中国:威信の時速300キロ 共産党90周年の「新幹線」中国:新疆ウイグル自治区出身者と漢族が小競り合い中国:人権活動家の胡氏が出所…当局、監視の手は緩めず

劇場未公開作《シャングリラ》上映のお知らせ(現代中国映画上映会)

次回の定期上映会は、7月2日(土)に、交通事故で死んだ息子が残した絵に描かれた聖なる山を求めて雲南省シャングリラ県に出かけた女性が現地で体験した不思議な出来事を描いた劇場未公開作《シャングリラ》を上映します。劇映画《シャングリラ》は日本で…

週末

信州へ。 http://homepage3.nifty.com/kamakurakoka/

人の縁

ちょうど10年前、2001年のこと。 ある方からの予約申し込みをみてあれ!?どこかで聞いたことがある名前だな・・でも記憶が定かでない・・・・ということがありました。幸い座席も取れて、送付いただいたビザ申請書の写真を見て13年前の記憶が蘇ってきました…

「中国を知るために」

(内容紹介から引用)「書店の中国コーナーへ行くと「中国脅威論」「中国崩壊論」「中国ならずもの論」など、反中、嫌中、侮中一色であるが、いつからこのよううになってしまったのだろうか。日中国交回復前後は逆に日中友好一色だった記憶があるが、当時は…

「遊弦コンサート2011 夏」最終のご案内です

前方席はほぼ満席になりましたが、後方席にはまだ少し残席があります。ホールの規模や形状から音の聴こえかたには何処でも大差がないと思いますが、臨場感を味わうなら少しでも前の方が望ましい様です。ご予定、ご検討中の方はどうぞお早めに。 ■日時:2011…

今朝

走りました(いつものようにちょっとだけ)。いい天気で海も空も輝いていて、富士山も見えました。事務室からの若葉(隣家の借景)もまばゆいばかりです。これから、特に早朝は窓からの陽射しが強く、事務室のパソコンも保護しないといけません〜東北も梅雨が…

パンダじゃないよ

かわいそうだと思いました。においとか体に悪そうだし。。犬は犬。パンダを愛でるのは動物園だけでお願いします〜

週末

上州や信州を走ってきました。佐久の旅館では鯉づくし。「竜門」とは中国:夏の皇帝が黄河にある竜門山を切り開いてできた急流。流れの急な河を登りきった鯉は龍になるということで登龍門という言葉ができたそうですね。翌日は鯉の滝登りのように?急坂をえ…

海南島

2006年のメルマガで紹介した読者投稿(Jさん)です 前に会社の人から「海南島って食べ物どんなの?中華料理?」と聞かれたことがある。大東海のあたりは街なので、もちろん中国家庭料理なるものも食べられるし、エスニック風あり、ロシア系ありと、なんでも…

新橋

きのうはひさしぶりに業界の方々と飲みに。仕事の話もそこそこに飲み食いと話に明け暮れ、気づくと終電近くでした。考えてみると来るときに人身事故で電車が遅れていたため飲み始めたのが遅かったのでした。この業界も(ほかの業界と同じように)先行き不安…

五大連池編

一時期よく飲んでた「ペリエ」。炭酸水。ハルビンには売ってないけど、その代わり「五大連池」というのがある。どこのスーパーにも必ず置いてあって、パッケージなんかペリエを意識してるっぽい。味の方は、サビっぽいっというか、鉄分豊富な感じで、あんま…

朝、亀よりも遅く走っています。時折足が痛くなると歩いたりする体たらくはまだ続いていますが。浜は海の家の骨組みができてきました。もうすぐ夏ですね それにしても海でいまの地位を築いた一族に「集団ヒステリー」呼ばわりされたくないですね http://home…

伊那で

先週立ち寄りました。帰ってから、伊那の名物ローメン、その創始者である「萬里」の伊藤和弌さんが2007年に亡くなられていたことを知りました。91年か92年の冬、出張で伊那のステーションホテルにチェックイン、酒場で風の音を聞きながらちびちびと酒を飲ん…

南アルプスのふもと

に行ってきました。天気はいまひとつでしたが、梅雨の合間の山道を楽しみました http://homepage3.nifty.com/kamakurakoka/

嗚呼満蒙開拓団

以前書いたかもしれませんが、同じ羽田澄子監督による敗戦で置き去りにされた満州移民体験者へのインタビューを軸にしたドキュメンタリーも以前見ました。 満州(現中国東北)へ行けばお米もたくさん食べられると、役場に勧誘され満州へ。しかし、すぐに敗戦…

遙かなるふるさと 旅順・大連

記録映画の第一人者である羽田澄子監督が生まれ故郷の旅順、大連を見つめたドキュメンタリー映画。住んでいた家を訪ねて中に入れてもらったり、よく遊んでいた日露戦争の戦跡を巡ったり、高層ビルの乱立に驚いたりの個人的な旅なのですが、ナレーションは主…

洛陽2001年5月1日

Dさんは2001年のゴールデンウイークに北京に出かけ、現地で留学している老同学と洛陽へ小旅行に出かけました。 - 硬座での12時間以上にも及ぶ苦行を終えて、僕らは洛陽にたどり着いた。人口約600万人の中国の平均的な都市だが、5000年の歴史を誇る悠久の古都…

一里塚

中国では一里=500mと統一されたのは国民党政府時代とのこと。もともと500m前後だったそうで、日本にも大宝律令のころに一里=約500mで伝わったそうです。それがいつの間にか日本では約4kmに。中国でも時代や地方によって変遷はあったようですが、日本ではどう…

紹興日記

「紹興日記」は、共同通信記者だった著者が還暦を迎え浙江省の紹興大学に留学、大学の授業風景から、魯迅の故郷でもある紹興の街並み、江南の各地を訪ねた印象などを綴った日記。演劇にも造詣も深く、中国で広く知られる「梁祝」と魯迅著「孔乙己」を筆者が…

《駱駝の祥子》上映のお知らせ(現代中国映画上映会から)

次回の定期上映会は、6月11日(土)に、北京をこよなく愛した文豪・老舎の原作小説を映画化した劇映画《駱駝の祥子》を上映します。本作は、今や中国映画界を代表する俳優となった張豊毅のデビュー作です。制作から30年近くとなる旧作ですが、中国映画…

週末は木曽路へ

奈良井宿はちょうど漆器祭りもあってにぎやかでした。朝の連続テレビ小説「おひさま」のロケもここ奈良井宿でも行ったとのことで、「あめ屋」さんも観てきました。「初期中山道」も風情いっぱいでした。 http://homepage3.nifty.com/kamakurakoka/

内モンゴル

私が旅行したのは(なんだかむかしばなしですみませんが)92年の夏(ほか前後に大同にも)、呼和浩特と郊外の草原です。相撲をしたり(腰を痛めて後遺症に苦しみましたが)皆で羊肉を食べたり飲んだりと楽しい思い出が残っています。都市は開発が進みつつあ…

不信任案騒ぎ

報道の通り、玉虫色の?決着だったようで。私は詳細は知りませんが、とにかく前に進んでほしいと願うばかり。個人的に係累のある某県ご出身のO氏、地元のことを本当に考えての一連の行動でしょうか???いずれにしても特に言い訳もききたくないですし、今…

不信任には早い

国政の世界では内閣への不信任案が通るかどうかが焦点になっているそうです。震災の復旧さえままならないのに何をしているのでしょう?内閣の大震災及び原発事故への対応が遅かったり問題が多いことについては同感ですが、政権が交代しても特に展望はないよ…

茉莉花開

観ました。30年代〜80年代の上海を舞台に、母娘4代、女性の恋と家族の変遷を章子怡が1人3役で演じた作品。私にはやや似つかわしい映画で(笑)評価が難しいのですが、章子怡と陳沖の競演に最後までひきつけられました http://homepage3.nifty.com/kamakur…

大人の塗り絵

清瀬市の渡辺さんから塗り絵の写本のお誘いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私どもは大人の塗り絵と玄奘三蔵法師伝や鑑真伝の写本を楽しんでいます。 ◎敦煌壁画大人の塗り絵塗り絵は1反弾琵琶、2双飛天…