北海道観光

北海道新聞に「中国人観光客20人に聞きました」という道内観光に来た中国人客にインタビューした記事が出ていました。満足度が高い中で「あえて提言をお願いした」ということで、それによると大筋以下の通り。
28歳男性(華中 団体職員)・・中国語を記した案内標識の場所がわからずホテルに置かれたパンフレットも文章が短くポイントがわからない・・36歳女性(上海 航空会社勤務)ホテルが札幌郊外で不便・・・・30歳上海 期待した大自然が足りず。時計台にがっかり・・35歳男性(上海 自営)札幌は町のつくり、建物の色彩の個性に欠ける・・35歳男性(東北 会社役員)ツアーの買い物時間が長い・・22歳男性(東北 大学生)料理の味が薄くて不満・・32歳女性(大連 教師)町にゴミ箱が少ない・・・40歳男性(北京 大学教授)札幌近郊の交通が不便。言葉が通じない・・60歳男性(上海 無職)物価が高い・・・25歳男性(上海 大学生)中国語の案内板が少ない。飲み物にいつも氷が入っていて冷たすぎる・・47歳男性(北京 大学教授)中国の観光スポットに比べて自然に迫力が少ない・・・30歳男性(北京 大学院生)料理の味が濃すぎる・・・19歳女性(成都 大学生)ツアーで日本食が少なかった。カニを食べたかった・・・23歳女性(女性 重慶)キャンプなど野外体験したかった・・37歳女性(重慶 ホテル従業員)調味料が少なく、料理の味が単調だった・・33歳男性(重慶 旅行会社)自然がきれいなだけに車の排気が気になった  
年齢、性別、出身地、職業など観光客の属性をしっかり聞いているので関係者にも参考になると思いました。料理の味についての感想は出身地や世代にもよりますし、他の感想にしても属性を見ると納得する部分もあります。観光案内の中国語の文書等は私(は中文はすでにうろ覚えなので目にした印象です)も細かな配慮が足りない印象を持ちました。受け入れ側は分析してこまめに対応してほしいと思います。
それにしても、時計台にがっかりしたのはかつての私も同じです(笑)また、20年ほど前、中国の地方都市を旅してどこの町の中心部も同じようなつくりだなーとちょっとがっかりしたことを思い出して苦笑しました。でも理想郷など存在しません。実態を知ることが大事なのだと思います。
http://homepage3.nifty.com/kamakurakoka/